本文へスキップ

 井泉憩の家は、神奈川県厚木市にある就労継続支援B型事業所です。

サービス内容

営業日および営業時間

○○○○○○○○イメージ
営業日
月曜日〜金曜日
営業時間
8:15〜17:15
年間の休日
毎週土曜日、日曜日および祝日。夏季休暇。冬期休暇。

一日の流れ

 時刻 内容
  9:00~ 通所・準備
  9:25~ お茶の時間
  9:40~ ラジオ体操・朝礼
  9:50~ 作業
 11:40~ 片づけ・昼食準備 
 12:00~ 昼食・昼休み 
 13:00~ 作業 
 15:00~ 片づけ・おやつ
 15:20~ 掃除
 15:35~ 帰り支度〜帰宅 

作業内容

○○○○○○○○イメージ

それぞれの作業スキルや希望に合わせて、以下の作業に取り組んでいます。作業環境を整えたりジグを工夫することで様々な工程に取り組んでいただいています。

機織り
機織り機で丹念に生地を織り上げています。織りあがった生地は職員・ボランティアで縫製しています。
陶芸
「中心軸ろくろ」や「たたら作り」の手法で陶器を作成しています。灯油窯で焼成をしています。
アクセサリー作り
ビーズやフェルトで可愛らしいアクセサリーを作っています。
光ファイバー解体分別
光ファイバーケーブルの中身を抜き取り素材ごとに分別をしています。
紙袋補強
紙袋の手提げ取り付け部分を厚紙を貼り付け補強をしています。
その他
その他にもパンフレット封入作業やアルミ分離作業などを行うときがあります。
○○○○○○○○イメージ

レクリエーション・行事

日帰り旅行や一泊旅行、クリスマス会などの行事を通じて社会体験を増やし、地域生活での意欲の向上を図っています。また、健康増進のために、希望された方ににウォーキングやアクアプログラムを取り入れています。

行事
日帰りや一泊の旅行により、社会体験を豊かにし、地域生活への意欲の向上を図ります。
ウォーキング
近隣の公園を、それぞれの体力に合わせてウォーキングを行っています。
アクアプログラム
希望者の方に近隣の専門学校のアクアプログラム(年25回有料)の参加の支援をしています。

給食

地域のボランティアの方々の協力により、家庭的な給食を提供しています。

送迎

自力通所が困難な方に送迎サービスを実施しています。現在2台の送迎車で対応しています。

特定非営利活動法人 井泉

〒243-0201
神奈川県厚木市上荻野251

TEL 046-241-0866
FAX 046-241-0866